時間はどのくらいかかったでしょうか?
元々の磨き方と変わりましたか?
前歯で磨き方のポイントを覚えたら、
奥歯をきちんと磨けるように歯ブラシを進めて下さい。
奥歯はいくら鏡とにらめっこしても見ることが出来ないので、
歯ブラシが歯の根元に「当たる感覚」だけが頼りです。
前歯で覚えた「ムズムズ」を奥歯でも感じるようにやってみましょう。
奥歯を磨くときには、ほっぺたが邪魔になります。
お口を大きく開くと、ほっぺたは突っ張るし、
あごの骨も邪魔になります。
反対にお口を閉じても、筋肉が邪魔になります。
お口は半開きにすると、歯とほっぺたの間に一番余裕ができます。
試しに、お口の大きさをいろいろ変えて、
ほっぺたを引っ張ってみて下さい。
一番ほっぺがのびるお口の大きさにして、
奥歯の外側を磨きましょう。
窮屈な状態ではきちんと「ムズムズ」できません。
さらに、歯ブラシが強くなりすぎると歯ぐきを傷つけます。
では、やってみて下さい。
動かし方は「揉むように」ですよ。
大きく「ザザッ」とやらないように。
0 件のコメント:
コメントを投稿